2025/01/14 12:00
薄くてコンパクトな「西陣織ミニ財布」
ふっくらとしたイメージがあるがま口とは違って、すっきりとしたフォルムが人気です。
「西陣織ミニ財布」は国内では数少ない天溝(てんみぞ)タイプの口金を扱うことができる、京都のがま口工房でお作りしています。
制作中には金具にキズが付かないように工具の扱いを工夫し、一つ一つ丁寧に手作業で、口金に均等に生地を入れます。
美しくすっきりと上質に仕上げるためには高い技術が必要となります。
西陣織 × がま口の機能性・デザイン性・ユニークさを兼ねそろえたミニ財布。
カード、お札、コイン、鍵などをスッキリ収納できます。
中には仕切りがあり3ヶ所に分けることができます。
お財布、名刺入れ、カードケースとしてお使いください。





#Tomorrow Fabric #トゥモローファブリック
#着物 #帯 #日本文化 #西陣織 #伝統工芸 #京都
#kyoto #kimono #nishijinori #japanese souvenirs #japanese brand #japanese culture
#お土産 #日本のお土産 #和雑貨
#made in japan #Authentic Japan #Traditional Japan #japanese gift #japanese design
#トートバッグ #クラッチバッグ #ショルダーバッグ #ポーチ #ブックカバー
#財布 #ミニ財布 #がま口 #メガネケース
#工房 #ものづくり