2025/01/15 12:00

ずっと使い続けてほしい上質な大人のがま口
大人気の「西陣織ミニ財布」は京都の職人の手作業によって、ひとつひとつ丁寧につくられています。

口金を締める時に使うプレス機は、使い方を誤ると生地を裁断してしまうほど扱いが難しく、
またプレス機の圧力のかけ方は生地によって全て異なり、繊細な西陣織を扱うには熟練の技が必要です。

熟練職人の技術やこだわりを感じながら、本当に良いものを大切に長く使い続けてほしい。
「西陣織ミニ財布」にはそんな想いが込められています。

西陣織 × がま口の機能性・デザイン性・ユニークさを兼ねそろえたミニ財布。
カード、お札、コイン、鍵などをスッキリ収納できます。
中には仕切りがあり3ヶ所に分けることができます。
お財布、名刺入れ、カードケースとしてお使いください。







#Tomorrow Fabric #トゥモローファブリック
#着物 #帯 #日本文化 #西陣織 #伝統工芸 #京都 
#kyoto #kimono #nishijinori #japanese souvenirs #japanese brand #japanese culture 
#お土産 #日本のお土産 #和雑貨
#made in japan #Authentic Japan #Traditional Japan #japanese gift #japanese design
#トートバッグ #クラッチバッグ #ショルダーバッグ  #ポーチ #ブックカバー
#財布 #ミニ財布 #がま口 #メガネケース
#工房 #ものづくり